Making tomorrow more exciting than today

through technology and creativity.

テクノロジーと発想で、

世界の明日を今日より面白く。

「見せる「聴かせる「体験させる」から、
「没入させる」時代へ。

私たちは、独自の最先端テクノロジーとクリエイティ
ビティを軸に、世の中のエンターテインメントに 変革を
もたらします。 単純なビジュアルや動画コンテンツ制作にとどまらず、IPの創出や共創、新たなテクノロジーと
既存サービス・ビジネスとの組み合わせ、新規事業開発や成長をサポートしていくことで、社会へのこれまでにない価値創出をプロデュースします。

Achievements for corporations

企業様との取り組み実績

TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND

w/東急様・東急エージェンシー様

これまで「見るだけ・写真を撮るだけ」だった屋外広告を、 「体験する・没入する」に価値を変革するプロジェクトです。渋谷の屋外広告に付帯しているQRコードを読み込む(もしくは位置情報と連動) だけで、あなたの耳元に推しが出現する、新しい時代の広告体験を牽引します。

Be Immersive Moment.

【 立体音響コンテンツについて 】

【 イヤホンの着用率について 】

w/BeReal Japan様

視覚のリアル『BeReal』×聴覚のリアル『imavo』で、広告の “わざとらしさ・存在感” を薄め、“今ここだけの”没入固有体験だけを残す、Z世代向け新没入型広告体験プロジェクト。これは、テキスト・画像・動画の先を行く、新しいブランド表現の形です。 BeReal.の“時間限定リアル” × imavoの“空間への没入”が合わさることで、 五感を刺激する、記憶に残る新たな広告体験を実現します。

40%:通常コンテンツより、立体音響の動画・音楽をいいコンテンツだと感じる(25%:TikTokなどSNSで立体音響のコンテンツが流れてくると、つい見てしまう)

50%:ASMR動画が好き(14%:AMSRと書いてある動画は、つい見てしまう)

51%:TikTokやインスタで立体音響がテンプレやCapCutで作れたら作ってみたい / バズりそうだと感じる

70%:移動中は常につけている

67%:YouTubeを見る時には、つけていることが多い

68%:TikTokを見る時には、つけていることが多い

50%:NETFLIXなどのVODサービスを見る時には、つけていることが多い

イマーシブ3Dサウンド『imavo(イマーボ)』

現状のメインソリューション

Point 01 圧倒的な手軽さ

Point 02 クオリテ没入感

Point 01 低コスト

特別な機材や人材による、面倒な収録は必要なし。つまり、IP稼動負担を大幅に軽減。お手持ちの音源を、お手軽にかつハイスピードに、イマーシブサウンドへと変貌させます。

通常の音源では感じることのできない新感覚のサウンド体験。imavoによるイマーシブサウンドは、まさにいまいちばん”推し活がはかどる” 新体験です。

他社技術で必要となる、専用機材や専門人材の課題を、ソフトウェアで解決。低コストでの制作を可能にしました。

DEMO:お手持ちのイヤホンを着用して、お聴きください

企画からリリース・運用までの
ワンストップサポート

誰でも手軽に3Dサウンドでの

イマーシブボイス配信を。

VTuber版『imavo』ベータ版公開中

アイドル / VTuber様向けソリューション

  • ファンを沼らせるASMRボイス /イマーシブ3Dボイスを簡単に景品提供
  • オンラインガチャで、誰でも参加しやすい、没入体験型サービス
  • 企画・制作・販売まで全てお任せ!ワンストップソリューションでサポート

Z世代の行動特性から見る、
立体音響(3Dサウンド)の可能性

Z以下の世代で、立体音響・ASMR動画コンテンツと
の相性が良く、イヤホンの着用率も高いため
接触率が高まると考えられる。

※出典: 株式会社モッチハック「α・Z世代以下に対する独自アンケート調査」
(2024年4月実施)より n=406(15〜21歳 男女比 64:35)

提供領域

イマーシブ3Dサウンドソリューション

『imavo』の提供・企画

新規サービスおよび事業企画立案
プロトタイピング / PoC設計

動画、音声コンテンツなどの設計
その他デザイン / 収録対応など

企業向け / 消費者向けアプリ開発...etc

イマーシブサウンドアトラクショ「変な部屋」

その他提供ソリューション・施策例

w / 旅行代理店A様

お客様のスマホ一つで、これまでにない没入感でのライブの熱狂、謎解きの興奮、癒しのひとときを。ホテル客室が“あなただけの没入型アトラクション”に変わる、新感覚没入型デジタルコンテンツ体験サービス。 また、ノンバーバルな新体験コンテンツとして、インバウンドへのリーチにも注力いたします。

  • IPコラボイマーシブサウンドでジタルスタンプラリー
  • 美術館向けイマーシブ音声ガイド
  • LIVE連携型アイドルイマーシブガチャサービスの企画、実施
  • アニメタイアップ都市周遊型キャンペーン企画、グッズ制作など

※IP(アニメ、アイドル、VTuberなど、権利の仕入れ / 調整から対応可能です)

第一弾として、「imavo」を活用したサウンドノベルゲームを制作。 複数のホテル様での実証実験を経て、事業化へ向かうプロジェクト。

サービスサイトへ

サービスサイトへ

会社名:株式会社モッチハック

設立:2024年1月

本社:東京都中央区

代表:瀬口 拓 / 前野 悠

東急株式会社

東急ホテルズ&リゾーツ株式会社

株式会社JTB
株式会社ジェイアール東日本企画

株式会社クリップス

 

連携企業様

Partner Companies

2025 Moccihack LLC. All rights reserved.